農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~展始まりました。



北海道美唄市、「アルテピアッツア美唄」にて、農村の表現者たち展始まっています。

IMG_6309_R.jpg

私の作品。今回は板目は4点です。ほかに小さい版画とアクリルの計11点展示しています。

IMG_6339_R.jpg

新作牛版画「388横臥図」です。

IMG_6413_R.jpg

アルテピアッツァ美唄のギャラリーが入っている建物は、古い木造の小学校だった建物です。
とても風情があります。外は芝生の中に安田侃さんの彫刻が点在。とても気持ちのいい場所ですよ~!
農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~展
9月26日から10月2日まで、アルテピアッツア美唄(火曜日は休館)
そのあと10日4日からは栗山町の雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスに移動します。10月14日まで。

「農村の表現者たち」展在廊日のお知らせ。

皆様、台風の被害はありませんでしたか?
先日お知らせしました、「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」展、私が展示会場に居るのは、今のところ初日の9月26日午前中、の予定でいます。
開催まであとわずかになりました。ただ今制作も最終段階です…!(まだ作ってるの…!)


餌の時間ですか?そわそわ。

「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」展のお知らせ。

合同企画展「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」を開催します。
北海道で農業や環境に関わりながら表現を続ける4人によるグループ展です。
会期と場所が2つにわかれています。
2013年9月26日(木)~10月2日(水)
アルテピアッツア美唄

午前9時~午後5時 火曜日休館 入館無料
2013年10月4日(金)~10月14日(月)
雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス

午前9時~午後6時 火曜日休館 入館無料
農村の表現者たちFacebookページ
 https://www.facebook.com/nousonn

秋の北海道、いい季節です。ドライブがてら足を運んでいただければ幸いです。

絵になるシリエトク展

6月30日、お隣斜里町ウトロにある知床自然センターで、「絵になるシリエトク展」が開催されます。
30日の10時~16時までという1日限定のイベントです。私も少しですが作品を出品します。
初夏の知床、知床五湖やフレペの滝の散策とセットにして、訪れてみてはいかがでしょうか。
私は残念ながら行けないのですが…。メーメーベーカリーさんの1日カフェも気になりますね!

佐伯農場荒川版画美術館での展示が始まりました。

今年も始まりました。中標津町、佐伯農場の荒川版画美術館での作品展示。
今年で6年目になるんですね~。



IMG_4086_R.jpg


IMG_4074_R.jpg


IMG_4078_R.jpg

去年の秋から、深川、札幌と大移動した作品達。かえって来ました。やっぱりしっくりきますね。
細見浩さんと根本茂男さんの版画もとても素敵です。美術館と周りの雰囲気とぴったりで、いつまでも見ていたくなります。

IMG_4089_R.jpg

美術館横の荒川では、ふきのとうが芽吹いていました。

IMG_4094_R.jpg

土手にはフクジュソウが。

IMG_4095_R.jpg

まだ雪が解けたばかりの枯草色の地面から、一番先に芽吹く金色の灯り達。
この嬉しさは、長い冬を耐えたからこそ味わえるという感じがします。

IMG_4097_R.jpg

レストラン牧舎も明日27日からオープンです。今年も美味しいカレーやパンが楽しみです!
北根室ランチウェイやマンサードホールも整って、今シーズンもますます楽しみな佐伯農場。
お近くにお越しの際はぜひ足をお運びください~!
荒川版画美術館 入館無料、入館時間10:00~17:00、休館は木曜日。
レストラン牧舎 営業時間10:00~18:00 木曜日定休。
住所 中標津町字俣落2000-8

GalleryRetaraでの個展、始まりました。

2月16日より、札幌、GalleryRetaraにて、冨田美穂「牛の木版画展」始まっています。

IMG_2746_R.jpg

窓の外を牛が眺めている感じになりました。

IMG_2754_R.jpg

警備会社のスイッチをを囲んでますが一牛(笑)
小さい版画とサイア表紙の絵もあります。

IMG_2832_R.jpg

今回もチャリティーポストカード販売させていただいています。


GalleryRetaraは、地下鉄東西線、円山公園駅から徒歩5分ほど。MOMAplace3階ですよ~。
3月11日までの会期になります。火曜日はお休みです。
お近くの方は足を運んでいただけると嬉しいです。

札幌、GalleryRetara での個展のお知らせ。

個展のお知らせです。
冨田美穂 牛の木版画展
2013年 2月16日(土)~3月11日(月)
12:00PM~6:00PM 火曜日定休
GalleryRetara
ギャラリーレタラ
札幌市中央区北一条西28丁目2-35MOMAplace3F(アメリカ領事館斜め向かい)

usi023.jpg

展示の内容は深川東州館の時とほぼ同じです。小作品は多少入れ替えがあると思います。

GalleryRetara
さんは、札幌、丸山公園のほど近く、閑静な場所にある素敵なギャラリーです。
道の悪い季節がらではありますが、足をお運びいただければ幸いです。
初日と次の日は少し在廊できる予定です。在廊時間が詳しく決まりましたらまたご連絡します。

町民文化祭での展示のお知らせ。

わが町の町民文化祭において、作品の展示をします。
スペースが狭いので少しになりますが、サイアの原画、木口木版、一日一牛のスケッチなどを展示する予定です。
開催日時
11月24日(土)10時~17時
11月25日(日)10時~15時(会場は16時までですが、私の仕事の都合で15時に搬出させていただきます。)
会場
愛ホール(小清水町あ多目的研修集会施設)
今年は高校生の書道パフォーマンスなどもあるようですよ!
よろしくお願いいたします。


ふりむき白ちゃん

今季の荒川版画美術館での展示について。

お知らせが遅くなりましたが、今季は荒川版画美術館での私の作品の展示は終了になります。
見に来てくださった方、ありがとうございました!
なお、荒川版画美術館とレストラン牧舎は、11月25日までの営業になります。
また来年の春に向けて作品を作っていこうと思います!
佐伯農場で、Canonのミラーレスカメラのウェブサイト用CMのロケが行われました!
新垣結衣さんが佐伯農場で写真を撮っています。佐伯さんも出演してますよー!
夏の美しい佐伯農場の様子が映っていますので、ぜひご覧になってみてください。
vol.2とvol.3が佐伯農場のロケになっています。

http://cweb.canon.jp/eos/special/helloml-eos/pc/web-movie/aragaki.html



お隣さんの背中ちょうどいいわ。

個展「牛の温度展」終了しました。

10月14日、無事、深川東州館での個展「牛の温度展」終了いたしました。
市内から遠方から、たくさんの方に足を運んでいただきました。
今までの作品ほぼすべてを展示したのは初めてでしたので、考えるところが多く、また、たくさんの方に励ましのお言葉をかけていただき、今後の糧となりました。
今回の展示の経験、反省点もきちんと振り返った上で、更なる牛の表現の道を邁進していきたいと思います。
お世話になった東州館の館長さんご夫妻、足を運んでくださった皆様、応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
チャリティーポストカードもたくさんの方に買っていただきました。
写真はまた後日アップいたします。
アートホール東州館の次回の展覧会、16日から開催されている、上條陽子「解体と再生、そして試行」展(平成24年10月16日 火曜日~30日 火曜)搬入を少しだけお手伝いさせてもらったのですが、紙を使ったインスタレーションで、とても素晴らしい展覧会です!お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね。
この展覧会は深川のあと、網走美術館にも巡回します。
地元の北空知新聞に取材していただいた記事です。

http://www.fukanavi.com/rmxdkryjytfy/index.php?id=61988