黒い若牛の鼻ピンク。
今年も町民文化祭で展示します。
酪農ジャーナル10月号。
サイア9月号。
「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」展、終了しました。
ブログでのご報告がすっかり遅くなってしまいましたが、10月14日、農村の表現者たち展が無事会期を終了いたしました。
2会場合わせて、想像以上にたくさんの方に足を運んでいただきました。
遠方から見に来ていらっしゃった方もいらして、とても感激しています!
振り返ってみて、「農村で作品を作っている」というゆるいつながりでのグループ展でしたが、会場の雰囲気も相まって、なかなか素敵な展覧会にできたのではないかと思っています。
今回の展示を糧にしまして、また作品を作って行きたいと思います。
見に来てくださった皆様、お世話になった会場の皆様、一緒に展示させてもらった皆様、今回の展示を応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!
会場の写真は
facebookページにもまとめてあります。
農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~展。栗山町に移動しました。
農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~展、栗山町の雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウスに移動いたしました。
道内に現存する最古の木造校舎をリフォームした施設です。
玄関です。とても暖かい趣のある内装です。
展示は元の音楽室で行っています。窓から見える栗山の風景がまたいいですね。
菅野さんの写真も、外の農村風景としっくりきます。
今井さんの富良野の風景。ブドウ畑が前景にあります。よくみると遠くまでいろいろ描きこんであって、見入ってしまいます。
諸橋さんの作品。本当に緻密です!鳥って、近くで見るとこんなにかわいいんだなあと改めて気づかせてもらいました。
今回は物販もあります。
私はチャリティーポストカードと、菅野さんの写真をモチーフにした版画を販売しています。
会期もあと一週間を切りました。お近くの方はぜひ足を運んでいただければと思います。
農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~
10月4日(金)~10月14日(月)
開館時間 am9:00~pm6:00
雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス
〒069-1503北海道夕張郡栗山町字雨煙別1-4
http://uenbetsu.jp/
農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~展始まりました。
「農村の表現者たち」展在廊日のお知らせ。
「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」展のお知らせ。
合同企画展「農村の表現者たち~私たちの暮らしとその周辺~」を開催します。
北海道で農業や環境に関わりながら表現を続ける4人によるグループ展です。
会期と場所が2つにわかれています。
2013年9月26日(木)~10月2日(水)
アルテピアッツア美唄
午前9時~午後5時 火曜日休館 入館無料
2013年10月4日(金)~10月14日(月)
雨煙別小学校コカ・コーラ環境ハウス
午前9時~午後6時 火曜日休館 入館無料
農村の表現者たちFacebookページ
https://www.facebook.com/nousonn
秋の北海道、いい季節です。ドライブがてら足を運んでいただければ幸いです。