紹介していただきました。
北海道のくらし、仕事、人を紹介するwebサイト、
「くらしごと」にて、私の事を記事にしてくださいました。
牛を描き、牛と生きるアーティスト
http://kurashigoto.hokkaido.jp/life/20161005092000.php
いつもお世話になっている、佐伯農場さんの取材に関連して、わざわざ札幌からいらして、私の事も記事にしてくださいました。ありがたいですね!
佐伯さんの記事はこちら。 人に開かれた空間、アートする農場を訪ねて。
http://kurashigoto.hokkaido.jp/report/20161005090023.php
こちらの記事は北海道の転職、就職、適職マガジン ジョブキタ の10月17日号にも掲載していただいています。
今年の佐伯農場、レストラン牧舎は11月9日までのオープンになるみたいですよ。
いよいよ雪もちらつくようになってきました。今年のシーズンももうすぐ終わりですね。
ぜひその前に佐伯農場へ足をお運びくださいね~。
それと、ちょっと前になりますが、10月4日の朝日新聞、北海道版の夕刊に、網走市立美術館の館長さん、古道谷さんが私の作品について記事を寄せて下さっています。こちらもとてもありがたかった…!
もふもふパンダ子牛と、もふもふ黒子牛。
SIRE平成28年9月号。
おでこの模様。
ちびちゃんたち。
うまれたてパンダ子牛。
横たわる和牛たち。
Tuna-Kaiと12人の作家展at帯広の森はぐくーむ。
お知らせが遅くなってしまいましたが、去年の夏から各地を巡回している「Tuna-kaiと12人の作家展」、帯広で開催中です。
私もTuna-kaiさんのクレヨンで描いた小品を展示させてもらっています。
帯広でもぜひ、と言ってくださる方がいらして、開催のはこびとなったようです。ありがたいですね^^
9月19日までです。まだ見ていない方で、お近くの方はぜひ!
はぐくーむウェブサイト
http://haguku-mu.net/event.php
お食事中の白い牛。