毎年隣町の斜里町で夏に行われている芸術祭、葦の芸術原野祭に参加します。
斜里町の旧役場庁舎で開催されて今年で5回目のあしげい。毎年観客として楽しませて頂いていましたが、今年は参加させてもらうことになりました。
あしげいは、作品展示あり、演劇やライブあり、観客も参加できる企画やワークショップ、イベントもあり。旧役場庁舎の古く趣のある建物の中や外で、様々な経験ができる芸術祭となっております。
私は今回は版画などタブローの展示ではなく、いつもお世話になっている佐伯農場の佐伯雅視さん、あしげい実行委員の川村喜一さんと共作という形で参加します。
私にとっては初めてのインスタレーション的なドローイングの試みとなりました
詳しいプログラムの内容日程についてはぜひ下記websiteをごらんください。
https://ashigei-artfes.studio.site/2025/HOME-1
私は毎年楽しみにしている演劇公演「葦の波part4」と佐伯雅視さんの人生にインスパイアされて作られたという新作公演の「中標津の朝、長い道、斜里の夜明け」の公演チケットはすでに購入済み。今年は参加側ではありますが、観客としても楽しみです。
どうぞ皆様それぞれの「思い出の品」を携えて、あしげいにお越しくださいませ。
多義的な意味合いを持つ「葦」の原を逍遥しながら、
芸術という想像力の「原野」を育てていく
北海道・知床のアートイベント
2025年8月8日(金)- 8月24日(日)
休館日|8月13日・19日・20日・21日
土・日|10:00-16:30
月・火・木|12:00-18:00
金|12:00-16:30
斜里町旧役場庁舎(=旧図書館)
〒099-4113 北海道斜里郡斜里町本町42−1

